ジャンル別一覧ページへ
小説の一覧へ ノンフィクションの一覧へ 写真集・豪華本の一覧へ コミックの一覧へ ニュース検定・公式テキストの一覧へ 児童書の一覧へ Mainichi Business Booksの一覧へ 教育・趣味・実用の一覧へ 佛教芸術の一覧へ 毎日ムックの一覧へ 別冊・増刊の一覧へ
ジャンル別一覧ページへ

ISBN:4620322873
無痛分娩のすすめ
無痛分娩のすすめ
ISBN:978-4-620-32287-2
勝間和代のクロストーク:編/ 瀧波 ユカリ:まんが
毎日新聞社
定価:本体900円(税別)
こんな本が欲しかった! 妊婦さん待望「無痛分娩」が一番よくわかる本。 「麻酔薬は赤ちゃんに影響しないの?」「事故や帝王切開が増える!?」「本当に痛くないの?」「痛みを知らないと愛情がわかない!?」欧米に比べて無痛分娩の普及率が低い日本では誤解がたくさん。本書は、無痛分娩を希望する妊婦さんの不安や疑問を解消し、納得してお産を選択するために、日本産科麻酔学会の監修のもと基礎知識をわかりやすく解説。<A5判/88頁>

体験談や賛否さまざまな意見も紹介する。勝間和代さんによる日本産科麻酔学会会長インタビュー、瀧波ユカリさんの描き下ろしまんが、「無痛分娩ができる全国施設一覧」も収録。無痛分娩に興味を持ったらまず最初に読んでください。

もくじ
第1章 無痛分娩は安全なの? 
Q1 どうしてお産は痛いの?
Q2 お産の時はどのくらい痛いの?
Q3 無痛分娩にはどんな方法があるの?
Q4 無痛分娩のメリットは?
Q5 無痛分娩ができない場合はあるの?
Q6 無痛分娩はいつ、どのように始めるの?
Q7 麻酔薬が入ったあとはどうやって過ごすの?
Q8 お産のあとはどうするの?
Q9 お産への影響は?
Q10 副作用が心配です。
Q11 赤ちゃんに影響はないの?
Q12 母乳哺育に影響はないの?
Q13 費用はどのくらい?
Q14 無痛分娩を受けたい場合、どうしたらよいですか?
Q15 「無痛分娩を希望するなら計画分娩になります」と言われたが。
Q16 無痛分娩はどこで受けられるの?
Q17 海外ではどのくらいの女性が無痛分娩を選んでいるの?

第2章 なぜ無痛分娩は広まらないの?
第3章 経験者座談会「痛みを知らないと母になれない!?」
第4章 無痛分娩を受ける前に知っておきたいこと 勝間和代×天野完先生(日本産科麻
酔学会会長)

 
Copyright Mainichi Shimbun Publishing Inc.All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は毎日新聞出版またはその情報提供者に属します