★本日の時間割★
1時間目 ロケットに託す夢
2時間目 宇宙探査の歴史
3時間目 宇宙飛行士のくらしと国際宇宙ステーション
4時間目 わたしたちの地球、太陽と月
5時間目 天体をめぐる――活躍する探査機たち
6時間目 日本がほこる宇宙への挑戦
課外授業 見果てぬ宇宙、深まる謎
ホームルーム 宇宙の胎動
<宇宙はまだまだ謎だらけ。銀河のフシギやギモンに宇宙博士がこたえます>
はじめてロケットをつくったのはどこの国? はじめて大気圏を脱出した生物は? エレベーターで宇宙に行ける日は来る? 宇宙でつくった太陽電力は地球で使える? 宇宙服を着ないで外へ出たら? スペースデブリは危ない? 放射能ってどこにでもある? 人が宇宙に行けるのはいつ???
○ KU-MA
NPO法人 子ども・宇宙・未来の会
宇宙教育サポーター集まれ!!
http://www.ku-ma.or.jp/
○ YAC
日本宇宙少年団
宇宙好き集まれ!!
http://www.yac-j.or.jp/