ISBN: 4620903140
佛教藝術 304号
佛教藝術學會:編
毎日新聞社
2,940 円
東洋美術と考古学の研究史。斯界の泰斗から気鋭の研究者、さらには若き学研の徒まで、毎号多彩な執筆陣が筆を振るう。今号は最新の研究成果に基づく3編の意欲的な論文を収載。
◇「アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について――五、六世紀におけるガンダーラ美術の影響の一事例として――」(福山泰子・中部大学講師)
◇「雲乗の十一面観音図様の成立について」(山本陽子・明星大学造形芸術学部教授)
◇「安芸厳島(伊都岐島)弥山水精寺の創建について」(妹尾周三・東広島市教育委員会生涯学習部文化課、課長補佐)
<B5判>