ジャンル別一覧ページへ
小説の一覧へ ノンフィクションの一覧へ 写真集・豪華本の一覧へ コミックの一覧へ ニュース検定・公式テキストの一覧へ 児童書の一覧へ Mainichi Business Booksの一覧へ 教育・趣味・実用の一覧へ 佛教芸術の一覧へ 毎日ムックの一覧へ 別冊・増刊の一覧へ
ジャンル別一覧ページへ

ISBN: 4620903116
佛教藝術 301号
佛教藝術 301号
佛教藝術學會:編集
毎日新聞社
2,940 円
「阿弥陀如来像の大日光背について」(冨島義幸・滋賀県立大学環境科学部准教授)
「浄瑠璃寺大日如来像について――平安時代末期の康慶風の作例として――」(佐々木あすか・東京芸術大学大学院博士後期課程)
「建長寺伽藍神像をめぐる一考察――中国風伽藍神像の系譜から――」(田中知佐子・大倉集古館副主任学芸員、了徳寺大学非常勤講師)
「作品紹介 神護寺の普賢菩薩騎象像」(伊東史朗・京都国立博物館名誉館員)
<B5判>


この記事へのトラックバック一覧です: 佛教藝術 301号:

 
Copyright Mainichi Shimbun Publishing Inc.All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は毎日新聞出版またはその情報提供者に属します