ジャンル別一覧ページへ
小説の一覧へ ノンフィクションの一覧へ 写真集・豪華本の一覧へ コミックの一覧へ ニュース検定・公式テキストの一覧へ 児童書の一覧へ Mainichi Business Booksの一覧へ 教育・趣味・実用の一覧へ 佛教芸術の一覧へ 毎日ムックの一覧へ 別冊・増刊の一覧へ
ジャンル別一覧ページへ

ISBN: 462031868X
ドクター中川の“がんを知る”
ドクター中川の“がんを知る”
中川 恵一:著
毎日新聞社
(2008-03-28)
1,050 円

毎日新聞の大好評連載コラム「Dr.中川のがんを知る」 待望の単行本化!

日本人のおよそ2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死亡しています。
世界一の長寿国は、世界一のがん大国でもあります。ところが、この国民病とも言える、がんに対する知識や教育は、他の先進国と比べて遅れています。誤解や“ウソ”もまかり通っています。がん医療の最新情報や問題点を図やイラストを多用して分かりやすく解説した“ホント”を知るための一冊。

第一部がんを知る
▽日本は世界一のがん大国▽成立!がん対策基本法▽がん細胞は暴走機関車▽がんは一種の生活習慣病―がんの欧米化が進んでいる▽がん≒胃がん≒手術――欧米型のがんでは手術は万能ではない▽治癒率99%も1%も、みんな「がん」▽がん診断には病理検査が不可欠▽正しい治療には「がんを知る」こと▽告知されたら落ち着いて情報収集を▽手術と放射線治療は「ライバル」▽がんの半分は放射線治療が世界の常識▽緩和ケアが軽視されてきた日本▽「治療」とは「治す」+「癒やす」▽医療現場はたいへんなことに▽「がん登録」について知っていますか

第二部がんになったら
▽僕はがんで死にたい▽告知を受けたら▽がんの治療は一発勝負――セカンドオピニオンを大切に▽情報の見分け方―商売目的かどうか注意▽サプリメント類の効果は期待できない▽低い検診受診率が死亡増加の一因▽誤解だらけのがんの治療法▽放射線治療も手術と同じ治癒率▽手術より副作用と費用が少ない放射線治療▽放射線治療は手術の補助や緩和にも有効▽ハイテク化が進む放射線治療――高い効果で、後遺症も少ない▽副作用も強い化学療法――効果とのバランスが重要▽分子標的治療剤とホルモン治療――副作用も比較的少ない▽がんにならない食事?▽「死なない感覚」が、がん対策の足かせに▽免疫療法の効果▽免疫療法は発展途上の治療法▽2人に1人ががんになる時代――医療保険など自己防衛を▽がんはお金のかかる病気、その時に……▽痛みをとったほうが長生きする!▽患者と家族の苦痛を和らげる緩和ケア▽大切な心のケア▽分からないことがあったら――すすんで医師に質問しよう▽家族ががんと言われたら
<四六判>

◇毎日新聞社刊・中川恵一の本

9784620319353

続・ドクター中川の“がんを知る”  
1050円 四六判  
(2009年刊)


この記事へのトラックバック一覧です: ドクター中川の“がんを知る”:

 
Copyright Mainichi Shimbun Publishing Inc.All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は毎日新聞出版またはその情報提供者に属します